PCコーナーは散らかりがち

PCコーナーは散らかりがちなので、なるべくLDKのちょっとした視覚になる部分がお薦め。 ●こちらの写真は完成時のまだ生活されてないタイミングで撮りました。 ●こちらお引越しして間もなくに撮影しました。その後さらにしばらくしてからの写真は控えておきま…

和+モダン

欄間など和のテイストとシンプルモダンなインテリアをひとつの空間でミックスするのは、なかなか難易度が高いですね。 こちらの案件はリフォームで全てを改築すると予算超過になるので、一部分は和を残しました。結果、LDKに和のインテリアが隣接しています…

モシモシ亀さんどちらまで?

先日のこと。 事務所のすぐ裏の道路わきに亀がのそのそ歩いていました。 ご覧のように駐車場の前なので、気が付かないと轢かれちゃうよ! 事務所に来られたことがある方はわかると思うのですが、すぐ横が狐川なので、 そこから上がってきたのかなと思います…

本日はお日柄もよく

本日は朝から地鎮祭でした。 福井市郊外のご実家の一角に別棟で息子さんが建てるというパターンです。 周辺の見晴らしがよく、スキップフロアーあり、2階リビング、そこに連続しての車庫上ベランダとなりました。水平線を切り取るような横長窓が特徴となり…

勉強会が続いてます。

昨日は、富山のWoodLinkさんの工場見学、本日は木造耐震促進事業協議会の講習会で、ちょっとお疲れ気味ですが、簡単に報告させていただきます。 まずウッドリンクさんの件。昨年ショールームが工場に併設となり、プレカットだけでなく、住宅の基幹部分を扱う…

サッシと温熱環境について

今回はサッシの性能と建物の温熱環境について少し感じたことをお書きします。 先日ある方の設計の中で、サッシの性能をどうするかというお話になり、具体的に間取りも固まりつつあるので、性能とサッシの金額とを比較してみました。 写真はその時の資料です…

「takamichi_house」完成

先日、完了検査があり、無事「済証」の発行となりました。 いつも、検査官の方は早めにいらっしゃるので、15分前に着くようにしたのですが、やはり、現場前で既にお待ちで、「一体何分前に来ていればいいのだ」と焦ってしまいました。 さて、現場のリビン…

さくらstudio

さて、さくらstudioという名称に正式決定しました、事務所の移転計画のその後です。 内部の解体作業を僕一人でぼちぼちやっております。(^_^;) 思ってた以上に痛みが激しいです。お客さんの家なら、これは解体したほうが早いんじゃないですかといいたいとこ…

さくらstudio _ 内部の解体 その1

今年最初のお仕事はさくらstudioの天井解体でした。 意外と天井板がもろく、簡単に壊れてしまいました。 しかし、長年のチリやゴミが天井裏に積もっており、全身埃だらけのスタートでした。 最初に少しだけ破ったところ。 佳境に入る。ノってきました。 さて…

祝! 着工 「さくらstudio」 

今年もあとわずかですが、 かねてより噂の新事務所計画がいよいよスタートいたしました。 これが新事務所となる建物です。今の事務所の近くですが、10年以上誰も住んでいない建物で、中古物件をほぼ土地代で購入しました。 大きな桜の木が2本も敷地の前にあ…

takamichi_house

先日の仕上げ工事途中の現場です。 外壁に乾式の凹凸の激しいタイルを張りあがったところです。 お値段は高いですが、さすがに質感はありますね。建物の重厚さがぐっと増した感じです。 さて新たに、hawsのシート看板を付けました。右上の光っててよく見…

完了検査終了!

本日、来月引き渡し予定の物件の完了検査が無事終わりました。 指摘事項もなく、無問題で、パスしました。 さすが、これも協力会社さんのご努力のおかげです。 この写真は浄化槽の型番チェックをしているところ。 無事合格を祝福するように、みぞれ交じりの…

永平寺の平屋

先日ブログでご紹介した、永平寺のサイクリングロードの途中にある、平屋のお宅です。 外観はちょっとアメリカコロニアル風、なんたって施主はアメリカ在住何十年という方だったので、玄関に大きなポーチがあるのが特徴です。 で、今回川側にさらにポーチを…

工事が慌ただしくなってまいりました。

福井市で完了間近のITO邸です。 ほぼ内装も終わるのですが、キッチンの天板が入らない!という不測の事態で、予定工期に間に合いません。震災のとき温水器が入らないということがありましたが、今度は増税のせいでしょうか。他のメーカーでも同じような事例…

緊急告知!! SAI-house オープンハウス! 「スキップフロアのリビングと吹き抜けダイニング、大きな土間収納のある家」 11月2日(土)11月3日(日) 10時~17時まで 鯖江市冬島町 サークルkサンクス近く 2日間限定の内覧会です。土地込2千万円台前半で…

お寺めぐり

日曜日、福井マラソンの日に、夫婦で永平寺まで新しくできたサイクリングロード? を走ってきました。(本当は一般開放はしてないのかも) いやー、小さいころ以来、何十年ぶりに行きましたが、永平寺 いいもんですな。 福井マラソンは3日前までやる気満々で…

建前と内覧会のお知らせ

昨日は春江で建前でした。お天気も素晴らしく、建前日和でしたが、 明日は台風も近づくそうで、雨仕舞まで急ピッチです。 プレウォール工法を採用してまして、やはりちょっと時間がかかりました。 さて、世の中消費税の関係で建設業界はここ10年で最高の景況…

先ほどYKKapさんが来られていて、新しい情報をいただいたのですが、 今まで延期されていた防火窓Gシリーズへの移行が、いよいよ 9月末の発注をもって10月からは、完全移行となるようです。 これは、メーカーさんも曰く、デメリットばかりだそうで。 準…

最近作ったアニメーション

某住宅会社のモデルハウスと来年建築予定の市内の住宅です。 スケッチアップで作ってますが、図面はVectorworksで描いてます。 jw_cadよりも頭を使いながら書かなくてはいけないので、疲れます。 多分馴れていないせいだと思います。レイヤークラスの設定が…

Vectorworks また使い始めました

先日Vectorworks(VW)というCADソフトの講習みたいなのがあって、福井の熱い人たちがかなり熱心に勉強と親睦を行いました。 その時の内容がBIMと言って3Dで作ったデータをその後の2Dの図面にスムーズに生かしていくというものです。バージョンアップによって…

建前日和

本日、事務所から歩いて3分の現場が、いよいよ建前の運びとなりました。 おめでとうございます! 昨日とはうって変わって曇天の建前日和となり、とても順調に進みました。 午後4時ごろにはルーフィングまで進んでしまうという具合でした。 朝7時に朝礼に…

久々の日曜大工(ここでいうダイロク)

今日は前々から調子の悪かった事務所の建具の戸車を交換しました。 引戸ですが、開け閉めの度にガタガタ音がします。 これがその悪かった戸車で、上は完全に磨り減っておかしな形になっています。 下のは割れが入っていて、開いちゃってます。 で、近所のホ…

真北を知る

昨日、北側斜線のことで、真北をどうやって確認するかについて調べていましたら、思わぬ深みにはまってしまいました。 皆さん磁北と真北が福井だと7度ほど西にずれていることはご存知だと思いますが、北側斜線制限ギリギリを追求しようとしたとき、真北はど…

今日の現場から

只今事務所前の玄関にランの花が咲いてます。 確か冬も咲いていたのに、春にもう一度咲くのは珍しい気がします。 皆様お変わりございませんか。 さて現場から。 1階床の大引きの内側にシートを止めつけて、ここに断熱材(今回はセルロースファイバー)を吹…

春は忙しい

久方ぶりのご報告です。 この仕事を長くやっておりますが、季節とか時期とかによって忙しさはあまり変わらないというのが実情です。 がそんな中で敢えて言うなら、春、盆前と暮れは忙しいです。 盆暮れが忙しいのはなんとなく察しがつくと思いますが、春が忙…

プラウズハウス 

福井市のY邸新築工事。改めまして Plows House Plowとは耕す という意味です。 広い庭で菜園を愉しむそうです。 住まいを計画中に子どもさんも産まれて これから家族で新しい住まいでいろんな意味で人生を耕して 幸せな生活を過ごしていただきたいな。と思…

2013年、あけましておめでとうございます。

新年一発目のブログを書かせていただきます。 気分を新たに、新しいページでスタートします。 さて、旧年中は皆様に大変お世話になり、よい一年を過ごすことが出来ました。 心より感謝致しております。 本年も、昨年以上の努力と精進を重ねていく所存であり…

美しき再生リフォーム

今月10日にお引渡しが終わった現場の写真を数枚。既存の建物で使っていた書院障子とか、壁材を、新たに別の場所で別のものとして再生しています。 この建物は、もともといくつもの年代の違う建物で構成されていました。その中で、十数年経った建物を間取り…

建前と地鎮祭

土曜日には建前と地鎮祭がありました。ちょうど1年前も12月1日にも同じように 建前と地鎮祭が重なっていました。 この時期、どうしても雪の前に済ましておかねばということで、重なりますね。

太陽光発電の新情報

昨日、ノーリツさんが営業に来られました。 ダブルソーラーと言って、太陽光発電と、太陽熱温水器を両方 ピッタリとひっつけて屋根に載せられる給湯器を発売しましたとのことです。 給湯器の燃料の基本はガスです。そこに補助的に太陽の力を付け加えるわけで…